アルミ型材専門会社 大阪にある関西金属製作所 営業部の南です。
関西金属製作所ではアルミ型材だけではなく、ステンレス・スチール・真鍮等も販売しております。
今回は、真鍮丸パイプをご紹介したいと思います。
真鍮を何に使用されるのか?!
全くわからずお客様に確認すると「装飾品」として使用されるとの事でした。
他にも精密機械や楽器などとして使用される事が多いようです。

真鍮は生地(表面処理を施していないもの)のまま使用すると酸化が進み、錆やすく、くすみが目立ちます。
そこで今回は、お客様にて研磨加工されることになりました。
真鍮材でも定尺品、切断品、研磨加工も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
関西金属製作所はアルミ型材専門会社ですので販売金額の約90%がアルミ型材です。
アルミ型材以外ではアルミ板のご注文がありますが、アルミ以外の非鉄金属のご注文も頂いております。その中で多いのが真鍮材です。
今回ご注文の丸パイプや板材を加工して納品する商品も、定期的にご注文いただいております。
アルミ型材以外ではアルミ板のご注文がありますが、アルミ以外の非鉄金属のご注文も頂いております。その中で多いのが真鍮材です。
今回ご注文の丸パイプや板材を加工して納品する商品も、定期的にご注文いただいております。