加藤のブログ

コロナ禍でも今年も学びは継続しまっせ第19講第三部

2022年11月07日

全社員営業研修第19講第三部は部署別(業務部Aチーム、Bチーム・経理部・営業管理部・営業部)が今年取り組んできたことを踏まえて2023年にはどなように展開をしていくかの発表でした。

まずは業務部Aチーム 入社5年目の西畑さんが ①出荷サイズ(商品が同じでも商品を運ぶために積載するパレットのサイズ)が違うと運賃が異なることに着目して同じサイズなら同一運賃になるようパレットサイズリストを作成する。②引取りのお客様から“(荷物をくくる為の)ヒモ”の要望が多々あるのでその対策(ヒモの長さを自由に切断できるように器具を作る計画)を発表

業務部Bチームは荒木さん 朝からの配達を要望されるお客様リストを作成(朝一の配達は前日に準備が必要なため)することにより円滑に朝から配達が出来る様にする。

 

経理部チームは “また来てね活動” 費用をいかに掛けずにかつお客様から好かれ気に入って喜ばれ忘れられないようにするSKYW作戦の紹介でした。ネーミングがいいですね!!

 

営業管理チームは 西谷さん 5つのテーマがあるのですがその一つが 役に立つ本の紹介です、5人のメンバー各々が推薦する図書を発表し 営業管理が目指す《縁の下の力持ち》ーお役立ち精神の発揮です。

 

最後は営業部から3名が発表 TOPは笑顔でお客様を虜にする南さんがお客様リストを作成しエリアごとにチームとして営業展開していく計画、2番目は大西さんがタブレットを使って業務チームとの連携を図っていく計画 3番目は出口さんがカタログには記載されているが意外に取り扱が知られていない商品をどのようにしてお客様に理解してもらうかの計画でした

 

それぞれの部署が考えた2023年度計画 どのように展開されていくか?!いまから楽しみです!!

コメント一覧

現在コメントはありません。

コメントする

  • コメント

CAPTCHA


月別アーカイブ

  • 加藤のブログ
  • 加藤のブログバックナンバー
  • 営業の小部屋
  • 今週の顔