5月から新しい勉強会に参加しております。
半年間(6ヶ月)の講義です。講義内容ですが第一講は 例えといえば小学校一年生の1+1は2 のレベルでしたが 、一昨日受けた第三講は中学生の因数分解レベルまで上がっていました。受講中に隣の方から 「加藤さん 頭から湯気が出てますよ」と言われた位ですので、あと3回の講義はどのレベル まで進むか戦々恐々です。【数学3】レベル いやいや アインシュタインの相対性理論のレベル?!もう脳が蒸発してしまうのでないでしょいか?本当に講義についてにいけるか?!不安です。でも退学させられない限り 自分からは中退はせず歯をくいしばっていくつもりです。
私がよくいう言葉に
「努力したから必ず成功するとは限らない しかし成功した人は必ず努力している」
スポーツで間違った練習をしても上手にはならない 正しい練習をしなければなりません。
これは お客様から選ばれる為であり 最終目的はスタッフが幸せになってもらうためなのです。
午後1時から8時まで学んだ後の後ろ姿がこれです。私の後ろ姿から何を感じますか?

デイパックに勉強会に必要なPCや資料を詰め込んだら 肩に食い込む重さでした
この日は 天神祭りの日 残念ながら花火大会はコロナで中止でしたが 天満橋の綺麗な夜景に疲弊した頭が癒されました!
自宅に帰って詰め込んだデイパックの重さを計測したら6.7kg 重たいはずです、でもこの重たさが将来につながればいいのです。
加藤社長へ、
巽東1丁目近辺の最前線基地からの報告です!
頭からの湯気発生は、「ニューモ」使用の最大のチャンスです!!
最前線基地では、年間契約を締結し、完全防御を図っております!
防戦一方ですが…‥。(敗戦の際にはウラヤンに売りつけたろ。)
長居競技場のスタンドの階段の大嫌いな最前線基地隊長の報告であります!
巽東1丁目近辺の最前線基地 F隊長様
死闘真っ最中の最前線基地からの報告有難うございます
ウラヤン本人に確認するとまだまだ 必要ない!とのモールス信号がはいっておりますので
F隊長様にて思う存分にご活用下さいます様お願い申し上げます(笑)。