加藤のブログ

中央公会堂での新春勉強会に参加し 日頃の取組の大切さに改めて気づかされました。

2023年1月30日

先週の1月27日(金) 朝からは生憎の雨 お昼前からは雪がちらつく中 遠方より大阪の中央公会堂に勉強会中間が集結いたしました。目的は勉強されていた会社のスタッフさんがその後どのような活動して成果をだしたか?!の報告を拝聴する為です。3社のスタッフの方が発表され紙面の都合でその内2社の発表について書かせていただきます。

1番バッターは埼玉県秩父市のOA機器の会社様の女性(20代)スタッフさんです。

発表内容は《休眠状態となっているお客様への顧客訪問の仕組み作り》 三大戦略(お客・目的・地域)を明確にし、取組方法を考えそして数種類の面談資料を作成して“5回面談の法則”を使ってお客様訪問 そして感謝ハガキ

文字で書けば僅か2行ですが、この2行にある[仕組み作り]は 簡単ではありません。創意工夫の跡が随所に見られ、結果 見事な成果となって表れたのであります。異業種からの転職で入社2年それも子育て中のママでもある彼女の努力は相当だったことでしょう。発表中の彼女がお客様といかにコミュニケーションをとるか?その資料が珠玉でありました。

 

2番バッターは沖縄宜野湾市の建設会社さんでリフォーム部に所属する女性(40代)が登場

建設業界といえば《男社会》 さらに建設関係の学校も卒業していない彼女がどうして?????無関係な業界からの転職だけに 建設業界が新鮮であったと発表されていました。

この方も3大戦略を見直し 新しい取組については勉強会仲間からのアドバイスも取入れ 女性4人でのリフォーム部隊“リフォ女”を結成し【営業から施工まで一人担当の一貫対応】が出来るまでにしていく その結果会社を支える柱となるまでの成果が出せたとの発表でした。

この会社の社長様も沖縄から駆け付け 彼女のここ数年の努力をねぎらっておられました。

 

ちなみに2社の経営理念は以下の通りです

1番手の会社様の理念

「我々はお客様に感動を与え続け 地域社会に貢献し 飛躍の夢を実現しよう」

2番手の会社様の理念

【道義と敬愛】

道義: 人間が許しあって生きていく為にもお互の守るべき規範が必要です。それが、人の道に外れてはいけないことです。

敬愛:愛によって、互いに尊敬し合いながら助け合って、いい会社をつくり、世界一の人間力集団を構築しましょう。

 

初めてこの文字を見てどう思われますか? ふ~~ん それらしい言葉が書かれているね!くらいではないでしょうか? 私も拝見して 感動した~とは言えませんでした。しかし発表されたお二人は こう言われたので「この経営理念が好きなんです」 あなたの会社で自社の経営理念が好きなんです!という方はどのくらいおられるのでしょうか?

私がこのお二人の発表で気づいたのは 会社の理念について文字だけでなく 文字の裏側に潜んでいる芯の意味を腹の底から理解しておられるからこそ 《私は好きなんです》と言わしめたのでしょう!そこで沖縄から来られていた2番手の社長にお聞きしまいたら やはり普段から“経営理念”について話し合っているとのことでした!書いて貼りだして終わりの経営理念つまり ≪絵にかいた餅≫では意味が無いのでしょうね!

一方的に発表を聞いていた訳ではありません、一人の発表者の方が終わるごとにその取組について必ず班ごとに分かれて〈気づき〉の意見を言い合う場を設け理解を深めるようになっています

28日(土)関西金属製作所でも全体ミーティンの冒頭で毎回 経営理念の読み合わせをしているのですが、その場で私はスタッフ全員に聞きました「関金のこの経営理念は好きですか?好きな人は挙手をお願いします」結果約3割の方が手を挙げてくれました。まだまだ関西金属製作所の経営理念がスタッフ全員(特に若手)に浸透していないことが判りましたので、 関西金属製作所の経営理念が好きなんですと言ってもらえるくらい真の意味を教え続けていかなければなりませんね。

雪が止んだ後は窓の外には 今の関西金属製作所が雲の中でも将来はきっと青空が広がるであろうと思わせるように、中之島付近のいい眺望が楽しめました!

コメント一覧

現在コメントはありません。

コメントする

  • コメント

CAPTCHA


月別アーカイブ

  • 加藤のブログ
  • 加藤のブログバックナンバー
  • 営業の小部屋
  • 今週の顔