今週の顔

平山

災害時の備え

2021年3月29日

アルミ型材専門会社 関西金属製作所 業務部の平山です。

今回は、災害の事についてお話したいと思います。
阪神・淡路大震災から26年が経ちました。

そして、皆さんが記憶に新しい2011年3月11日に起きた
東日本大震災「東北地方太平洋沖地震」から
10年が経ちました。

先日も福島県沖で発生した、マグニチュード7.3の地震がありましたが、
幸い震源が深いなどの偶然が重なり、津波が起きなかったそうです。

災害大国日本ですが、今後起きる南海トラフ地震は、静岡県沖の駿河湾から
宮崎県沖の日向灘プレート境界を震源域として、
概ね100~150年間隔で繰り返し発生してきた大規模地震です。

南海トラフで、マグニチュード8~9クラスの地震が、
30年以内に「70~80%」の確率で発生すると予測しています。

皆さんは、日頃から災害時の備えはしているでしょうか?

私の周りの話を聞くと、大半が準備出来ていないのが現状です。
我が家では、災害に備え、防犯グッズや水・食料を備蓄しています。

電気・ガス・水道などのライフラインが止まった場合、
飲料水や非常食を最低3日分必要だと言われています。

「ローリングストック」という言葉を聞いたことはありますか?
言葉通り、備蓄を回転させて備える方法の事です。

非常食をせっかく備えていても、
賞味期限で食べられなかったら困ると思います。

「自助」とは、災害に備えて自分でできることを考え、
対策しておくことで、災害対策の基本となります。

自分や家族の命を守ることが大切です。
自分を守ることで、周りの方も助けることができるので、
皆さんも日頃から災害の備えをして欲しいとおもいます。

 

<天災は忘れた頃にやってくる>災害は発生するたびに、この言葉を思いだします。
我が家でも災害が起こるたびに水や食料も備蓄しますが、「ローリングストック」ではありませんので、その場限りの備蓄に反省しております。
「災害時の備え」は、大切ですね。

月別アーカイブ

  • 加藤のブログ
  • 加藤のブログバックナンバー
  • 営業の小部屋
  • 今週の顔